教育機関の方

福祉・介護のお仕事の魅力を学んでみませんか?

訪問講座・協働講座のご案内


県内の小学生以上の各学校の児童・生徒さんをはじめ、企業や各地域のみなさんに、福祉の職場の様子や仕事のやりがい、魅力を知っていただくことを目的に訪問講座を実施しております。


当講座では福祉分野に精通した方(県内の福祉施設の職員、介護福祉士養成施設の教員など)を講師として派遣し、福祉についてわかりやすく学んだり、ミニ体験をすることができます。


学校の通常授業のほか、課外授業やクラブ活動、職場や公民館、サークル等でお申し込みいただければ、講話や体験などご要望に沿った講座を行います。


詳しくは、実施要領・パンフレットをご覧ください!↓↓



■ 対象者
小学生・中学生・高校生・その保護者、社会人等



■ 訪問講座 申込方法
①二次元コードを読み取り、必要事項を入力してお申込ください。


訪問講座申込フォーム.png


②申込書に必要事項をご記入のうえ、下記のメール、ファックスにてお申込ください。↓↓



■ 協働講座 申込方法
①申込書に必要事項をご記入のうえ、下記のメール、ファックスにてお申込ください。↓↓




■ その他
講座の時間、受講人数、講師の手配、会場、講座の内容等についてはご相談に応じます。



【お問合せ・お申込】
長野県社会福祉協議会 訪問講座担当
〒380-0936 長野県長野市中御所岡田98-1
電話:026-226-1882 FAX:026-227-0137
E-mail:vcenter@nsyakyo.or.jp

カテゴリから選ぶ